【治具】

訳 》 機械工作の際、刃物や工具を加工物の正しい位置に導くために用いる補助工具。

上手工作所は店舗什器・住宅家具を中心に
ロット数の少ないモノ作りを得意とする工作所です。

弊社には、ロット数をこなす大型機械を備えていない為
設計事務所さんからの用途に併せたモノ…。
デザイナーさんからの独創的な1点モノ…。などの注文を多く戴いております。
このような少ロットの制作にも稀に単純作業の繰り返しがやってきます。
「格子組み」がそれにあたり、今回制作させて頂きました。

同じ位置に同じ大きさの穴を開け…
同じ形状を同じ角度に組み上げる…
それを正確かつスピーディーに行うには【治具】が必要不可欠になります。
今回も工作所長制作の治具の活躍により、厳しい短納期に間に合わす事が出来ました。

改めて【治具】の大切さを思い知らされるのでした。

                            工作所員A日記

ベンチ

旅行1

昨日まで、お休みを頂き
ドイツ、オーストリアと旅行に行ってきました。

17日に関空から出発し
機内で飯を二度食べ
機内の新聞でオシムさんの様態を知り、
東野圭吾の「宿命」を読み
フランクフルトに到着。

キョロキョロしながら
機内から空港のロビーに出ると
ロビーはルフトハンザカラーのやわらかいイエローオレンジと
冷たい色のシルバーでほぼ統一されておりいい按排で
落ち着いた感じで素敵でした。
ルフトハンザのグッズもかっちょええ〜。

黄色やオレンジ系の色ですが
一般的に太陽の色はオレンジ色でしめされ
太陽が地上に生命力を与えるように
オレンジもエネルギーを与えてくれる色らしいです。

こん平さんも笑点ではオレンジ色の着物で、
メンバーの中でかなりいじられていました(笑)。


木工部の床もオレンジです。
最初は落ち着かないんじゃないかと思ったけど
機械(緑、灰)やら置いたら以外にオレンジが前面に押し出されることなく
落ち着いた感じになりました
今は仕事していく中で多少色が変わり更に落ち着いた感じになってます。
オレンジパワーでてるのかな??


話はそれましたが
その日は空港バスで
フランクフルトからハイデルベルクに移動。

ドイツは寒かった
大阪の真冬並みの寒さにびびった!

続く

                       mi


上手昔話1−2




寒くなりました。TOです 久しぶりに第2話をかきます。
その男は悩み始めていました。自分はなにをすれば1人前になる事が
できるのか? その当時彼は、豊中から三宮迄毎日自転車で通勤していました。
(WHY? A−力がありあまっていたのでしょう)
或る朝いつもの様に国道の渋滞を掻い潜ってつっぱしっていると、横からライトバンにはねられボンネットにのりあげました。彼は元気なのでびくともしなかったのですが、
自転車のほうが真直ぐいけなくなっていました。運転手さんは、いつの間にかその場から
いなくなっていました。我に返ると焦りました。10分ー¥1000減給です急がないと・・・・    つづく

社内コンペ

上手事務所です。照明
照明を作ります。
3人が1個ずつ、
照明を作ります。
個性的な3人が、
照明を作ります。

また紹介します。
                              工作所員A日記

作業着

こんにちわ

今週末から来週末までドイツに行くのですが、そのための
準備をせっせとしております。
電車が中心になるため
衣服などはなるべくかさばらないものを持っていこうと思い
普段、ばばシャツのようなものは着ないのですが、

先日ユニクロで「ヒートテックス」というインナーで
話題の松田龍平のCMのものを買いました。

ためしに工場に着ていったら、これが結構あったかくて動きやすく
ゴアゴアせず
結構よかったので、さらにもう2着くらい
買おうと思います。
仕事上たくさん重ね着すると動きにくいので薄手のあったかいインナーは
いいと思います。
本格的に寒くなる今シーズン結構重宝してくれると思います。
アウトドアものは高いけど値段もユニクロだけにお手ごろです。
ユニクロの回し者ではありませんが着てない人は一度着たら
病みつきになるかも
しれませんよ

ドイツで作業着もさがせればいいな


                        mi

釣り部創立

去る10日(土)上手工作所・釣り部が創立致しました。
記念すべき第1回目は和歌山県由良釣堀公園に行って来ました。

メンバーは、主催者である大工のKさんファミリー。
工場のご近所の造形屋のNさんファミリー。
上手工作所より工作所員MとA。合計8名(内、男子供4名)。

入園料10,000円というちょっぴり贅沢な遊びでしたが、
トップに輝いたNさんファミリーの大漁6匹の鯛をはじめ、
僕も手応え充分の30cm越えの鯛を3匹、
朝青龍の腕1本分はあろうかと言うシマアジは逃しましたが、
天候にも恵まれ、とても充実した休日でした。

鯛飯って…。最高。

釣り鯛

                              工作所員A日記

せっかちな人

今日は、2人もせっかちな人に会いました。私もそこそこなのですが、
その御2方には脱帽です。その素晴らしさについてお話させて頂きます。
(上手昔話はおやすみします)言い忘れていました、TOですこんばんわ。
1、話すのがとてもはやい (聞き取れないほど)
2、瞬間移動をする (歩いてるすがたを殆どみせない)
3、歩いてくる/自転車でくる (30分圏内)*もちろん道具は持参です
4、必要な事を終えると瞬く間に去る (ゴルゴ13の様に)

彼らが去った後印象には残っていないのに、確実に仕事をされていました。
私もそんな痛快なせっかちさんになりたいものですが、電話にでないので
連絡が取れないのはこまったものです。

PS 次回私も+写真でいこうと思います。それでは次回まで・・・・




はじめまして 3

はじめまして。
先日の名古屋出張でトレードマークの帽子を失った、工作所員Aです。
会場に落としたのか…一緒に同行した大工さんの車に忘れたのか…。

さ。ブログを立ち上げて1ヶ月が経とうとしています。
まだまだアクセス数もイマイチ…。
皆さん!コメントを書きましょう!!

この文章下の【comments】をクリックすると、その文章に対する
意見・感想・反論・質問・同情…などコメントができ、
そのコメントに対するコメントを書き込んで、
そのコメントに対するコメントを書き込んで、
そのコメントに対するコメントを書き込んで、
そのコメント数が1日2桁になる様な人気ブログになる事を夢見て…。

上手工作所

ホームページにものっていますが上手工作所
では木と鉄を扱っており、「鉄工部」「木工部」と
一部の間で名付け、呼び合っております。
更にそれぞれ鉄工部員、木工部員とブログ上で
僕は呼んでいきます。

鉄工部、木工部、と二束のワラジを履いている部員もおります。

この先ちょくちょくでてくると思いますので、
部員て何やねんと思わず覚えておいてください。


ちなみに私は木工部員です。

話は変わりますが
先日、我が家に傘立がやってまいりました。
某鉄工部員、が作られたもので、
「離」(上手工作所ショウルーム)
においてあったものをとても気に入りいただきました。
作った部員はあまり満足いっていない感じなのですが
シンプルで何気ないのですが僕はとても気に入っております!!
素材は15mmと30mmのスチールのフラットバー
受け皿はブリキ(多分)
で出来ております。

写真ではめちゃくちゃわかりにくい(更に写真が下手)のですが
僕がもっとも気に入って所はサイドの15mmのフラットバーが緩やかな
Rになっているところです。この自然なRがとても素敵です。











                              by  mi






はじめまして 2

 
祝!ホームページ
中心になって作ってくれたみなさん
お疲れ様です。 このブログも含め
ホームページ楽しくしていきましょう。

わたくしmiと申します。

私はこの会社に来て今年で五年目?位になるものです。

興味本位から木で物を作り始め

家具を作ること仕事にしたいと思い上手工作所の門をたたき

社長や職人さんに様々な事を教えていただき、

木工職人になるため日々ふんばり、

今日に至っております。

上手工作所や工場の事を私目線で
いろいろ書いて紹介していければと思っております。

しがないものですがよろしくお願いします。