今週のhanare - KO-UMA


玄関に置いて、ちょっとした靴履き台や踏み台にオススメです。

板面は無垢の板(タモ)で、手触りもよいです。
軽くて持ちはこびも楽ちん◎



脚にはゴムキャップをはかせていて床も傷つきません。


*ちなみに写真左は「UMA」です。

KO-UMA(写真右)はSとLのツーサイズです。

S: W380×D200×H380 ¥10500
L: W530×D200×H380 ¥12600

オンラインSHOPでも買えます→クリック!

一家にひと馬いかがですか☆



骨みたいになっていたゴムの木が芽吹きました!
冬を越せずに枯れてしまったとおもいきや!奇跡!!

御舟 かもめ 最高!!

先日、新入社員のUさんの歓迎会で舟に乗ってきました。
梅雨前から計画はたてていたもののせっかく乗るのなら天気のいい日にということで天気予報とにらめっこな毎日。タイミングも合わないなどいろんな苦難!?を乗り越えやっと乗れる事に!

待った甲斐もありました。
なんと天気の良いこと!

以外に水の上は涼しくて川なので揺れる事も全くなく快適でした。

まずは難波周辺を通過。



どんどん低い橋の下をくぐっていきます。
橋の裏は普段なかなか見ることがないのですが
色んな作り方で結構興味深いものです。

 

中ノ島の方へ行くには水門の許可を取らないと出れません。
この水門を前後で閉めて壁を作り水面調節をするそうです。
この壁は噴水と共に下がっていきます。




そこから抜け出すと大阪のこてこてな雰囲気から一新、

新しい川辺のカフェや古い建造物など見ごたえがあります。
川辺の人々はみんなこちらに向かって手を振ってくれます。
これってなんでしょうね。知らない人なのに手を振りたくなる行動って。

6時20分に出航した舟もだんだん日没に近づいてきます。
すると船長さんも“今日はとてもきれいな空です”と言うとおりなんともきれいな風景です。





大阪城の近くまで行って帰ってきたら難波の町はもうすっかり夜の顔に。




提灯も美しく又違う景色を楽しめます。
私たちは貸切でしたが気軽なところからなら乗り合いクルーズもあります。

一度かもめのHPをみてください。

かもめ最高!
又乗せてくださいね。
船長さんありがとうございました。


引き戸&TV台 カヌー  イカ

 上手工作所のご近所にある 富山珈琲さんのハンガー引き戸を納品致しました。



引き手は、神代ケヤキおむすび型を選んで頂きました。



ありがとうございました。 帰り際に 富山珈琲フリー券を沢山頂きましたので、
collapのお客様にもお分けできたらと思います。

TV台を納品しました。 このがらりの戸なかなかイイです。





エアコンカバーにも応用しようと思います。
ありがとうございました。

話し変わりますが、カヌーを買いました。乗った事もないですが、気持ちはすでに
船乗りです、と、そんな時に私の漁師の友人からTELがあり、いかを今日贈って
くれたみたいなので、今から、いか祭りです。 

暑中お見舞い申し上げます、しっかり食べて乗り切りましょう。

hanare - 杉スツール

 これから毎週1点づつ家具のお店hanareで定番商品として販売している商品をもっと知ってもらうべくこのブログを使って紹介していきます。

今日は最近、大人気の  杉スツール です。

実はさりげなく今月号の商店建築という雑誌でも紹介してもらっています。

今一番HOTな場所といえばやはり東京スカイツリーです!
店舗デザイン関係の雑誌は今月号どこもこれが表紙だそうですがあえて商店建築さんは外観ではなくスカイツリーの中から見た夜景にしたいうこだわりだそうです。




話しがそれましたが・・・

杉 といえば安くて日本ではなじみのある素材ですがこの杉は茶室の天井などに貼る高級な杉です。
杉のやわらかい素材の特質がある為なかなか家具には使いにくいのですが表面をうづくりしています。木目のやわらかいところを削って固い部分だけが残る加工方法です。
これにより高級な杉である所以の 木目の美しさ がよりくっきりと出てきます。
傷も目立ちにくいという利点もあります。
その杉をベニヤとサンドすることによって強度的に問題なくなります。



さらにその座面を少し曲げ加工しているのですごく おしりにやさしい椅子 になります。

お店で使用されるなら スタッキング できるという特徴もあります。




積み重ねてもなんだか立体的で美しいです。

こんな感じで手間ひまかけて鉄の脚の部分から手作りで作っています。

価格は1台¥18,900です。

上手工作所制作の     ALL日本製スツールです。




いかがですか?

現在、販売中です。
こちらから・・・

http://jo-zu-works.shop-pro.jp/?pid=31655816



楽しい配達

先週の連休は、配達がてら九州は小倉まで行って来ました。ついでに鹿児島に行く予定
を立てていましたが、あの豪雨で先へ行けず、泣く泣く九州を後に大阪に帰ると決めましたが
なんせ、1ヶ月も前からこの事を楽しみにしていたものですから・・・
四国に行ってきました。相棒の岩氏と車中泊して、四万十辺りをぶらぶらして、香川では
昨年あの世に行ってしまった仲間の故郷、善光寺の前にあるうどん屋さんで、
彼を懐かしみなが美味いうどんを食べる事ができました。

あらためて思います ↓



人間万事塞翁が馬  (じんかんばんじさいおうがうま)

意味:幸福や不幸は予想のしようのない事の例え

中国の北の方に占い上手な老人が住んでいました。
さらに北には胡(こ)という異民族が住んでおり、国境には城塞がありました。

ある時、その老人の馬が北の胡の国の方角に逃げていってしまいました。
この辺の北の地方の馬は良い馬が多く、高く売れるので近所の人々は気の毒がって老人をなぐさめに行きました。
ところが老人は残念がっている様子もなく言いました。

「このことが幸福にならないとも限らないよ。」

そしてしばらく経ったある日、逃げ出した馬が胡の良い馬をたくさんつれて帰ってきました。
そこで近所の人たちがお祝いを言いに行くと、老人は首を振って言いました。

「このことが災いにならないとも限らないよ。」

しばらくすると、老人の息子がその馬から落ちて足の骨を折ってしまいました。
近所の人たちがかわいそうに思ってなぐさめに行くと、老人は平然と言いました。

「このことが幸福にならないとも限らないよ。」

1年が経ったころ胡の異民族たちが城塞に襲撃してきました。
城塞近くの若者はすべて戦いに行きました。
そして、何とか胡人から守ることができましたが、その多くはその戦争で死んでしまいました。
しかし、老人の息子は足を負傷していたので、戦いに行かずに済み、無事でした。


 この話は、中国の古い書物「淮南子(えなんじ)」に書かれています。

「人間万事塞翁が馬」の「人間(じんかん)」とは日本で言う人間(にんげん)の事ではなく、世間(せけん)という意味です。
「塞翁」というのは、城塞に住んでいる「翁(おきな)=老人」という意味です。

「城塞に住む老人の馬がもたらした運命は、福から禍(わざわい)へ、また禍(わざわい)から福へと人生に変化をもたらした。まったく禍福というのは予測できないものである。」
という事です

遠方の配達ないですか?楽しみにお待ちしております。



お休みのお知らせ

 15日16日は、工場、お店共にお休みです。
社長とIさんと桑(ちょっと柴犬)は九州の現場に納品です。
皆様に良い休日が訪れますように★

蹄鉄をこのように入り口に付けると魔よけになるとか。
COLLAPの入り口に付けてみました。
collap.jpg

カフェに納品しました


姫路城の近くに7月31日OPENする「Parland」さんです。



名前の由来はパーラー+ランドでなんだかわくわくしますね。
窓が大きくてのびのびした気持ちの良い空間です。





うちで製作させてもらったテーブルと椅子とベンチです。↑

アンティークの椅子にも合いました↓



Parlandさん、ありがとうございました。

姫路城見物がてら、また是非いきたいです◎
のんびり、ぼーっとしに行きます。

納品−タモダイニングテーブル

先日、納品させて頂いたタモのダイニングテーブルです。
最近の人気は脚も木のテーブルです。
鉄の脚も いいですけど木の脚はマイブームです。

タモの柾目はすっとラインが通っているのでなんともきれいな
テーブルです。

現在、上手工作所でご用意できるテーブル材は
タモ、ナラ、マツになります。

脚も数種類ありますし天板も原板を見て頂くことができますので
ぜひご相談ください。


施工事例紹介[2012/07]

 アンティーク加工細ハンドルをお買い上げ頂いた
お客様からの、写真のお便りをご紹介させていただきます。

上下二段の棚のハンドルに使っていただきました。
上下扉、、、なんとも良いですね★!
お部屋の他の小物ともなじんでいて素敵すぎます。
木は安らぎますね。落ち着きますね。
手作りならなおさらですね。
なんとなく、モノづくりされている方の様な気がいたします。
これからも素敵なモノづくり応援いたしております!!
お写真ご協力ありがとうございました!


121212.jpg

000.jpg

アンティーク加工細ハンドル/¥1,260 33333.jpg

ワークショップ 7月8日(日)

梅田大丸にある東急ハンズ梅田店11Fにて

お箸作りのワークショップを開催しました。

皆さんお箸作り初挑戦でしたが、とっても上手に

出来上がっていました!

今頃作ったお箸でご飯を食べてるのかな〜なんて思いながら、

感謝感謝です!私もとっても楽しかったです!

↓↓↓旦那様の分も!と2膳作って頂きました。
   お喋りしながらとっても楽しい時間をありがとうございました!

ws02.jpg

↓↓↓ふだんから鉛筆削りを使わず、カッターで鉛筆を削っているお2人は、
   小学生とは思えない箸作りの名人ですね!おいしくご飯食べてるかなあ?
   また「参上!」して下さいね。
ws01.jpg

写真を取り忘れちゃったファミリーの方も夫婦膳を作って頂きました。
みなさま、ありがとうございました!!!

来月もハンズワークショップは箸作りです!
夏休み中なんで「親子で作ろう、親子箸!」
の予定です。
ふるってご参加くださ〜い!